メニュー 初めての三線入門はチャレンジ三線入門セットから。お得なセットから始めよう チャレンジ三線入門10点セット 独学マスター三線入門15点セット ボルドー三線チャレンジ三線入門10点セット ボルドー三線独学マスター三線入門15点セット 三線単品はこちら 人工皮三線 強化張り三線 蛇皮本張り三線

通販・販売商品検索

商品カテゴリから選ぶ

商品名を入力

店舗のご案内・三線販売・通販は石垣島の島風

初心者のための三線講座

インターネット三線教室

準備編 ツメの持ち方&選び方

ツメにはさまざまなタイプがありますが、どれもだいたい持ち方は同じです。自分の爪で弾く人もいれば、ギターのピックで弾く人もいます。ここでは、通常三線を弾くときに用いられる水牛の角製のツメの持ち方をご紹介します。

1.指穴に入れる持ち方
親指で内側を支え、中指で外側を支えます。安定感が増します。ポイントは、親指と中指をしっかり安定させることです。人差し指は、弾くといった感覚ではなく、あくまで支えるといった感じで持ちましょう。


写真のツメは赤牛五角(LL)です。

2.指穴に入れない持ち方
指穴に人差し指を入れたほうが安定しますが、人指し指を入れない人もいます。その場合、人差し指は添える程度にしましょう。指穴が小さい場合はヤスリなどで削ってもよいでしょう。

ツメを選ぶときは、自分の手のサイズに合ったものを選ぶのがよいでしょう。また、古典では大きくて重いツメ、早弾きするときは小さめで軽いツメが好まれるようです。演奏する曲によって使うツメを選んでみてもいいですね。当店では様々な素材のツメをご用意しております。星砂に三線が入ったアクリルツメのようなかわった商品も各色取り揃えています。


全て税込み価格です

初心者のための三線講座

「三線って何?」「どうやって弾くの?」など、初心者の方の疑問にお答えします。三線を買う前に、まずはこちらをお読みください。

三線の基礎知識

  • 三線の歴史
  • 三線の部分と名称
  • 三線の型

はじめての三線の選び方

三線を買うなら島風!

三線なんでも相談室

インターネット三線教室

準備編
  • ウマの立て方
  • 三線を弾く時の姿勢
  • ツメの持ち方&選び方
  • 調弦の仕方
実践編
  • 弦の弾き方
  • 工工四の読み方
  • 練習途中の置き方
応用編
  • 弦の取り替え
  • 胴巻きの取り付け
  • 皮張替えの目安

三線関連リンク集

沖縄石垣島の三線島風会員ログイン

三線通販・現在のカゴの中

商品数:0点

合計:0円

カゴの中を見る


三線の修理・手直し・カスタムなどアフターケアサービスのご案内

このページのTOPへ